
大阪ほしよみ堂主催、占い師のためのお勉強会。
あなたの貴石、磨き方指南します
いしはら明珠です
本日、10月25日は
大阪ほしよみ堂メンバーを中心にした
実践で役に立つ
九星気学の勉強会でした。
及ばずですが、
ファシリテーターを
仰せつかりました(笑)
ファシリテーターってなに?って
マネージャーに伺うと
「朝まで生テレビの田原総一郎さんみたいな人」
と教えていただいたんですが、
終わってみれば、ホントは
もう少し
みなさんにどう読みますか?
という質問をすればよかったと(;^_^A
占術だけではなく
占い師は伝えるのが仕事なので
凶がついたときの答え方など
少し混ぜながら
終了しました。
ちょっと緊張しつつも
わたし自身も復習になって
インティ先生に
面白い!!って言っていただき(笑)
拙い進行でしたが
無事に終了してよかったです。
大阪ほしよみ堂は
今後もこんな風に
勉強会を開催していく予定です。
11月のテーマは
『紫微斗数タロット』
担当はインティ來未先生です。
ほしよみ堂メンバー以外の参加も
大歓迎ですので
特に
タロットを購入したけど
使い方がわからない、とか
もっと言えば
プロ育成コースの内容の
参考にしたいので、というみなさんは
一度お試しに参加されるのも
おススメです。
お申し込みやお問い合わせは
大阪ほしよみ堂まで。
11月1日の日曜日の出演は
お休みをいただきます。
いいタイミングでご縁がありますように。
あなたの貴石、磨き方指南します
いしはら明珠でした。
The following two tabs change content below.
-80x80.jpg)
いしはら明珠
名前は『掌に明洙あり』という仏教用語から、人は皆光る石を持って生まれてきているという意味。
私の特技は人の強みを見つけること。子ども時代に見たヒーローの影響で人様のお役に立てるよう生きたいと願ってきました。
-80x80.jpg)
最新記事 by いしはら明珠 (全て見る)
- いつ泣いたか、思い出せますか? - 2021年1月27日
- 一年の始まりは立春 - 2021年1月20日
- 九星気学で深堀りー今月の大阪ほしよみ堂勉強会ー - 2021年1月17日